自然災害に備える季節

6月6日、「近畿地方も梅雨入りしたとみられる」と発表がありました。 気象庁のデータによると、近畿地方の梅雨明けは平年で7月21日頃、昨年(2017)年は7月13日頃だったようです。

長雨や大雨、そして梅雨のあとは本格的な台風シーズンを迎えます。

●風水害から身を守るための備え

できていますか?

このブログでは何度も触れていますが、普段からハザードマップでお住まいの地域についての河川氾濫や土砂災害情報をチェックし、家族で共有しておくことは今では必須の備えです。

ちなみに、ライフプランラボのある宝塚市では、ホームページのなかに「防災のページ」が設けられ、各種の防災情報に簡単にアクセスできるようになっています。

防災のページ|宝塚市公式ホームページ

WEB版防災マップを閲覧したことはありますか?

ポケット版の紙面版防災マップを見かけたことはありますか?

安心メールは登録していますか?

ぜひ一度、お時間のあるときにでもゆっくりと、ページ内のリンク先をたどってみてくださいね。 例えば、降り始めからの雨量が100ミリを超えたようなとき、河川の水位がどうなっているかなどリアルな情報についてもチェックできます。

また、雨量も気になるところですが、ここ数年は台風の影響による風災も多くなっているようです。 私も山を歩いていて、大型台風が通過したあとの倒木の多さにはいつも驚かされます。 実際に、風災による家屋被害で、火災保険の請求手続きをお手伝いするケースも増えています。

自然災害にも火災保険でしっかりと備えることができます。 また、身を守るためには、普段からの備えが大切です。 いざというときに慌てない、被害に遭わないために、地域の防災情報については敏感にキャッチできるようにしておきたいものです。

 

家計分野のリスクコンサルティングも宝塚市のライフプランラボへ